地絡故障(過去問にチャレンジ)解答

正解:(3)

解説:地絡故障計算①を応用して考える。今回は電力系統側だけでなく、需要家側の対地静電容量も考慮するので、図のように表すことができ、

静電容量の合計は3(C₁+C₂)となる。地絡故障計算①より、|I|=V3×Rg2+(16πfc)2となるが、完全地絡のため、地絡抵抗Rg=0、また、C= C₁+C₂=3.0[μF]+0.015[μF]=3.015[μF]=3.015×106[F]、あとは与条件のV=6 600[V]、f=50[Hz]をそれぞれ代入する。

|I|=66003×02+(16π×50×3.015×106)266003×351.9210.82

したがって、選択肢の中で最も近いのは(3)11[A]である。

問題を選ぶ