運動方程式①解答 mass 正解:(5) 解説:運動方程式ma=Fが成り立ち、一定の力を加えると、加速度が一定なので、速度はどんどん速くなっていく。感覚的には、高い所から物体を落下させると、どんどん落下スピードが速くなることと同じである。自由落下では一定の力F=mg[N]が働くためである。 また、移動距離は図のように、x軸に時間t[s]、y軸に速度vとした時の、面積が移動距離となるので、台形の面積を求める。上底がvoで下底がvo+at、高さがtの台形であるので、12×(vo+vo+at)×t= v0t+12at2となる。 問題を選ぶ