正解:(3)
解説:p型半導体は元々電気的に±0であったが、半導体内の正孔が自由電子を受け入れることで、電気的に-に帯電し、一方で、n型半導体が元々電気的に±0であったが、半導体内の自由電子がp型半導体に流出することで、電気的に+に帯電する。これにより、n型半導体(+)からp型半導体(-)に向かって電圧が発生することになり、この発生した電圧により、これ以上の自由電子の移動がなくなるため、n型半導体の全ての自由電子がp型半導体に流出するという訳ではない。出ていきたい勢いと、電圧による抑止力でバランスしたところで自由電子の移動が止まる。