波形率,波高率②(過去問にチャレンジ)解答 mass 正解:(1) 解説:波形率,波高率①の通り、波形率とは実効値の平均値に対する比であり、 波形率=実効値平均値実効値平均値で表す。 また、波高率とは最大値の実効値に対する比であり、 波高率=最大値実効値最大値実効値で表す。 なだらかな波形(直流や方形波など)ほど、波形率と波高率は小さくなり、尖った波形(三角波やパルス波など)ほど、波形率も波高率も大きくなる。したがって、正弦波より尖っている三角波は波形率も波高率も大きくなり、正弦波よりもなだらかな方形波は波形率も波高率も小さくなる。 問題を選ぶ