
送電端相電圧を

送電端相電圧
一般的に線分BCは線分ABに比べて小さく、線分ACの大きさにあまり影響を及ぼさないので、AC≒ABとして近似して考えることができる。したがって、
送電線路1相あたりの電圧降下⊿Eは
⊿E=
三相3線式の場合、相電圧を線間電圧に変換すると、
⊿V=
となる。
上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)、(オ)に当てはまる組合せとして、最も適切なものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
ア | イ | ウ | エ | オ | |
(1) | RIcosθ | XIsinθ | RIsinθ | XIcosθ | 3 |
(2) | RIcosθ | XIsinθ | XIcosθ | RIsinθ | |
(3) | RIsinθ | XIsinθ | RIcosθ | XIcosθ | |
(4) | RIsinθ | XIcosθ | XIsinθ | RIcosθ | |
(5) | RIsinθ | XIcosθ | RIcosθ | XIsinθ | 3 |