ウラン①

ウランには235U238Uなどの同位体が存在し、天然に存在するもので、核燃料(中性子などの衝突で核分裂を引き起こすもの)となるものは(ア)だけであり、(イ)は核分裂を起こさない安定した原子である。天然のウランの中には(ア)が(ウ)%程度含まれており、発電所では、(ア)を濃縮した濃縮ウランを用いるケースが多い。濃縮ウランには高濃縮ウランと低濃縮ウランに種別され、(ア)濃度が(エ)%を超えるものを高濃縮ウランといい、(エ)%以下のものを低濃縮ウランという。発電所では通常、(オ)%に濃縮した(カ)濃縮ウランが使用される。

上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)、(オ)、(カ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

 
(1)235U238U0.7203~5
(2)235U238U2.35030~50
(3)238U235U0.7503~5
(4)238U235U2.3503~5
(5)238U235U0.72030~50

正解を表示