上図は流量図であり、1年間の河川の流量を暦日順に並べて示している。この流量図をもとに、流量の大きいものから順次配列した下図のことを(ア)といい、
年間を通してどれだけの流量がどれだけの頻度で発生するのか分かるので、水力発電施設の発電電力量の計画において重要な情報となる。また、この(ア)の中で、上位から95日の流量を(イ)、上位から(ウ)日の流量を平水量、上位から275日の流量を(エ)、上位から355日の流量を渇水量という。
上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
ア | イ | ウ | エ | |
(1) | パレート図 | 高水量 | 175 | 干水量 |
(2) | 流量整理図 | 豊水量 | 180 | 干水量 |
(3) | 流況曲線 | 幸水量 | 180 | 干水量 |
(4) | 流況曲線 | 豊水量 | 185 | 低水量 |
(5) | 流量整理図 | 高水量 | 195 | 低水量 |